今回ご紹介するのは、「俺は全てをパリィする」です。ちなみにパリィがわからない方もいると思いますので簡単に補足すると、ゲームのシステムというのかテクニックの一つです。RPGとかで盾とか剣とかで敵の攻撃をタイミングよく弾いたり、受け流すと防御時のダメージが0になったり、相手が怯んだりする技ですね。では早速評価に移りたいと思います。

総合評価4.0の絶対読んでほしい作品です。原作は小説となっております。舞台は西洋の中世ぐらいの感じですかね。ストーリーや絵の見やすさ、キャラクターについても平均以上です。ではあらすじをご覧ください。
あらすじ
Fランク冒険者、初級の冒険者のEランクよりも低いそのランクは都市から出ることを許されず、毎日街の雑用をこなすだけのギルドと思えない仕事をこなすランクだった。そのFランクとして活動している主人公ノールは、ある日巨大な牛のモンスターが騎士を薙ぎ倒し、少女に襲いかかるところに遭遇するのだが__。
この漫画の面白いところ
この漫画の面白いところはパリィを題材にしてるところですかね。あんまり強そうにない技術なのにめっちゃ強うそう見えますw。では下記に面白いポイントをまとめてみましたのでご覧ください。

ここからはこの漫画の面白いポイントをご紹介していきます
主人公の衝撃の過去
本作では冒険者には必要なスキルレベルがあり、ノールは初級スキルを持っていながらも認定レベルに達せないことでFランク冒険者となっているのですが、それらのスキルを10数年我流で磨き上げ強敵に打ち勝っていきます。その強さには主人公の過去が深く関わっているのですがノール回想シーンだけでなく他の登場人物からも明かされるノールの過去に注目してみてください。
自覚なさすぎるノール
ノールは長年Fランクだったため自己評価が低く、そのためよく勘違いをしています。周りからの評価はかなり高いのですが全くそれについても理解できていない状態ですw。その自覚なしのノールにさまざまな人が振り回されて行く姿にも注目です。
爽快なバトルシーン
この漫画のメインであるバトルシーンではノールのパリィにもご注目いただきたいところですが、味方のバトルシーンはもちろんのこと、敵キャラの技にも注目してみてください。バトルシーンはコマ割りもよく、スピーディーに描かれています。
「俺は全てをパリィする」の映像化は?

なんと2024年7月にアニメが放映されるようです!動画配信サイトはdアニメストア、ABEMAで先行配信されるみたいです。個人的にはAmazonプライムでも配信してほしいですw。早速公式サイト見てきましたが、少し気がかりなのは小説が主体なようなのでコミックでまだ出ていないキャラクターがでてることですかね、、、。まぁどっちにしろ楽しみですw
(R6.7追記)懸念していた未登場キャラクターですが先日発売されました最新4巻を読みましたが、しっかり登場してくれましたので、これでネタバレの心配はなさそうです!ちなみにアニメも視聴したんですがAmazonプライムでも配信されていました!!子供たちが寝た後でイヤホンつけてしっかり楽しませていただきましたw。アニメになると動きがあってやっぱいいですね~。ぜひ皆さんも見てみてください!!

配信動画サイトの情報があれば記事を更新していくニャン!!
まとめ
「俺は全てをパリィする」いかがだったでしょうか。アニメ化もされるということなのでこれから盛り上がりそうですね。コミックは現在(令和6年7月時点)で4巻まで販売されています。ぜひ一度読んでみてください!