今回ご紹介するのは異世界(ゲーム)転生、悪役令嬢、モブの属性盛り盛りのこちらの作品です。まずは作品評価からどうぞ!

絵も見やすく、ストーリーも纏まり読みやすいので高得点つけたいところですが、好みが分かれやすいので評価は3.0としています。ただ作品としてはお勧めしたいところなので、気になった人は読んでみてほしい作品です。
あらすじ
町人Aことアレンはある日、転生する前の記憶を思い出す。この世界が生前していた乙女ゲームに気付き、人身の生活を守るため、作中の悪役令嬢アナスタシアを救うことを決めて冒険者になるのだが、、、。
この漫画の面白いところ
物語は乙女ゲーム内の世界を舞台としており、ジャンルでいうとゲーム世界転生系の作品です。このタイプの作品だと、主人公が初めからガンガンゲームのシナリオをクリアしていくのがお約束な感じですが、主人公が苦労している姿が多く個人的には好きな作品です。

ここからはこの漫画の面白いポイントをご紹介していきます
Point1 成長していく主人公アレン
本作品では主人公のアレンが周りの人々に助けられながら、少しずつ成長していきます。助けられたり、アドバイスを受けたアレンの心情が丁寧に描かれており、作品に同調しやすいのもこの作品の魅力だと思います。ヒロインの悪役令嬢を救うため努力していくアレンの姿に注目してみてください。
Point2 多数の登場人物
この手の作品だと、悪役令嬢の取り巻きや乙女ゲームの主人公と攻略対象(王子たち)がメインであまりほかの登場人物が少なく、登場回数も少ない印象です。本作品では。主人公がモブキャラという設定もあるかもしれませんが、比較的多く登場し、物語を盛り上げてくれます。
Point3 悪役令嬢アナスタシア
ヒロインである悪役令嬢アナスタシアは王子の婚約者という設定ですが秀才であるがため王子により虐げられていきます。様々な苦難に挫折しそうになりながらも貴族としてのメンツを守ろうとする反面、年相応に傷つき落ち込んでしまうのですが、アレンに助けられながら前向きなっていきます。少しづつ変わっていくアレンとの関係に注目してみてください。
「町人Aはどうしても悪役令嬢を救いたい」の映像化は?
今のところ映像化の情報はないようです。映像化したら面白そうと思うんですけど、今後に期待ですね!

映像化の情報があれば記事を更新していくニャン!!
まとめ
「町人Aはどうしても悪役令嬢を救いたい」いかがだったでしょうか。本作は現在(令和6年7月)で5巻まで販売されてます。感覚的にそろそろ6巻が出るかなと思うのでぜひ、一度読んでみてください!